個人再生のデメリット
個人再生のデメリットは次のようなことです。
- 住宅ローン以外の負債総額が5000万円を超えていると利用できない
- 任意整理,自己破産などに比べると,解決まで時間がかかります
- 住宅ローンは減額できない
- 支払年数が法律で決まっているため,稀に毎月の返済額が多くなる場合もある
- 止むを得ない事由がない限り,途中で支払金額を変更することができない
(やむをえない事由があれば,申立により5年までの延長が可能です。月々の金額が減額できる。)
- 官報に記載されます
- 信用情報機関へ事故(いわゆるブラック)情報が記載されるため,個人再生弁済終了後5年は,新たな借り入れができない
個人再生を行う場合は,デメリットもよく知った上で手続きしましょう。まずは,弁護士に相談をしてください。
オリーブ法律事務所
〒170-0004
東京都豊島区北大塚2-2-5
晴和ビル702号室
(代表TEL)03-5567-7002
(FAX)03-5567-3079
【アクセスマップ】